一般的な中小企業では銀行からの借入れはほぼ期待できない

あなたの働いている会社や小さな会社を運営している人、もしくは取引先の会社などに色々と話を聞いてみて欲しいのですが、お金を銀行から借りていますというところはどのくらいあるでしょうか?また、信用保証協会などを利用せずに使っているところは、どのくらいあるのでしょうか。銀行から借入をしているよりも消費者金融や街金などから借り入れているところはどのくらいあるでしょうか?

多分ですが中小企業になればなるほど、銀行の取引というのはどんどん少なくなっていると思います。もちろん預金などは行なっているとしても、問題は借入や当座預金を開いて小切手を発行したりできているか?ということです。ほとんどの中小企業は銀行からの借入よりも街金や消費者金融からの借入のほうが多いでしょう。もし銀行から借入をしているとしても、信用保証協会を使っているところがほとんどです。

なぜ銀行からの借入は難しいのでしょうか。こういうエピソードが実は銀行にはあります。あまりにも銀行の行動を表しているので、今では定着してしまいました。それは「銀行は雨の日には傘を取り上げて、ハレの日に傘を差し出してくる」というものです。お金が必要なときにはお金を貸してくれず、むしろお金を引き上げる所も多いけれども、必要のないときには借りてくれと寄ってくるという意味です。

確かにこれはその通りで実は大企業のように資本がたくさんあって、資金も多い会社に銀行は少しでも借入してくれというように頼むのです。逆に中小企業などの借入をしないと倒産してしまうというところは今までの付き合いがあったとしても、資金を引き上げてしまうなんていうこともあるのです。こういった実際に色々な中小企業の経営者が経験してきたことを総合して、このような言い方をされるようになったわけです。

もしあなたが起業をしようと思っているのであれば銀行からの借入は期待しないでいたほうがいいというのは覚えておきましょう。中小企業でお金が足りないからということで銀行に駆け込んだとしても、まず借入をすることも出来ないというのも覚えておいて損はないと思いますよ。

閉じる